2006.10/08(Sun)
感想:はぴねす! 第1話 「バレンタイン」
バレンタインにチョコ貰える奴は、みんな敵だー! ……などとハチみたいなキモいことは言いません。さて、本作はゲームメーカー「ういんどみる」の同名のPCゲームが原作。かなり気合いの入ったマーケティング展開が発売前からされており、キャラクターCD等も当然と言わんばかりにヒロイン分発売されていました。ゲーム本編のCG枚数も、差分がかなり多いとは言え1000枚以上あり、原作プレイ当時、自力でCGコンプするのに相当時間をかけた記憶があります。
-------------------------------------

ブログランキングに参加しています。
・キャラ
はぴねす!のキャラはどの娘も大好きですが、お気に入りは妹のすもも。お約束に忠実な「お兄ちゃん大好き」妹な上に、兄貴の雄真も自分がシスコンであることを人に言われて自覚してしまうほど、天然すもも大好きキャラなので、この兄妹関係込みで好きなキャラです。お陰で中盤の登校前のチョコ渡しシーンに萌え転がり。
・アニメーション
小さな仕種が割と細やかに描かれていて、また後半の杏璃の制御ミスした魔法弾を避ける春姫とソプラノのアクションも、格好良くて違和感がありません。第1話だからという部分もあるかも知れませんが、やたらと魔法バトルの多い本作だけにこちらにも力を入れ続けてもらいたいですね。
-------------------------------------

ブログランキングに参加しています。
【More・・・】
今期の原作有りアニメのどれにも言えることなんですが、どれも冒頭序盤の展開を、原作の雰囲気、持ち味を壊さず、手堅くこなしているなという印象です。また、絵柄的にも、事前に「気にしない」と書いてはいましたが中々に良質。特に、女性キャラはアニメ絵だと大抵、スレンダーなシルエットが非常に多くなるのですが、本作の女の子達はどの娘もみんなふくよかで柔らかな、瑞々しげなシルエットなので実に眼福。特にフトモモとか。原作からしてダイナマイツな春姫も、原作通りのダイナマイツですし(悪笑・キャラ
はぴねす!のキャラはどの娘も大好きですが、お気に入りは妹のすもも。お約束に忠実な「お兄ちゃん大好き」妹な上に、兄貴の雄真も自分がシスコンであることを人に言われて自覚してしまうほど、天然すもも大好きキャラなので、この兄妹関係込みで好きなキャラです。お陰で中盤の登校前のチョコ渡しシーンに萌え転がり。
・アニメーション
小さな仕種が割と細やかに描かれていて、また後半の杏璃の制御ミスした魔法弾を避ける春姫とソプラノのアクションも、格好良くて違和感がありません。第1話だからという部分もあるかも知れませんが、やたらと魔法バトルの多い本作だけにこちらにも力を入れ続けてもらいたいですね。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |